昨日の雪掃き。開通しました♪snow removing at Mt.mitake
総勢18名?の雪掃き軍団は下山しつつ雪をどけました。
除雪機(手で押す小型3台)軽トラ2台。あとは人間が掃きながら、、、。
最後尾は塩化カルシウムを撒いて凍結防止を行ないます。
菅笠をかぶっているのは愚息。中学生ですが、ケーブルカーが運休なので登校不可能に付、大人の手伝い。さすがに疲れたみたいでした。よく頑張ったぞ
並木から雪が落ちてびっしょりになるのを防ぎます。
山麓へ着くと駐車場(御岳山の住民が自分たちで使う月極の駐車場)の除雪です。
ここら辺も積雪30センチメートル程度。
除雪機が大活躍でした。、、、が1台故障
人間はケーブルカーで、軽トラには除雪機と塩化カルシウムを積んで登山。
山上へ戻り解散ライフラインを確保するのも大変です。
帰宅後、、、私の軽トラは塩化カルシウムを運んだので、いわゆる「塩漬け」です。
錆びてしまうのでお湯と水を使って洗います。
シートの下もきれいにしないと錆びちゃうよ〜
昔、海でボートを使っていました
海から上がると真水で冷却水系統を洗浄しました。
まあそんな事を考えながら掃除しました。
昨晩、長男はスクーターで帰宅今朝、長女はスクーターで、次男はケーブルカーで登校
めでたしめでたし
えっあした
明後日も
、、、
Recent Comments