おいぬさまが取り持つご縁??
28日、結婚披露宴の会場に選んでいただきました♪
前日から泊まり込みで準備なさって当日は着付け。
私は別の人たちと滝行に行っておりました。
帰宅すると愚妻が「髪結いさんが始発のケーブルカーで上がってくるので(小型自動車で)迎えを願い!」と攻められました。
朝のご祈祷には滝行参加者のみならず結婚式参加者も同席。東北地方の平安と原発の収束をお祈りしました。
正午に御嶽神社で結婚式。みたけ山のしきたりは「(神社まで)新郎新婦で350段の階段を登る」んですが、あいにくの雨ですので途中からは自動車で神社まで。
雨の中でも参拝者の皆さんに「おめでとう!」「きれい!」「可愛い!」など声と記念撮影で先に進めなくなりました。
私はひたすら運転手
午後2時頃から披露宴をなさいました。静かな山での独特の雰囲気です。
新郎はオオカミの写真展(?)に行って新婦にひと目惚れだったとか、、、。
結婚式の雨は「雨降って地固まる」→「夫婦の絆が固くなる」で吉兆です♪
お幸せに〜
PS、
「テレビに出演された神主さんですよね?写真を一緒に撮ってもらえますか?」
「(わたしは)仏像が好きなんです。蔵王権現さまを(仏師に)彫ってもらっているんですか?」
「(私は)ぜひ滝行に!」などなど、ありがたいお言葉を沢山いただきました。
Recent Comments